― 日本茶体験プログラムのご案内 ―

 

 ほっとひと息、日本茶と一緒に。

 地域のイベントやツアーに、地元のお茶屋が日本茶体験をお届けします。
 始めたばかりの試みですが、皆さまと一緒に体験をつくりあげていけたら幸いです。

 

 

【プログラムの特色】

 コンセプト
  普段使いの茶葉や茶器で楽しむ、親しみやすい日本茶体験です。
  高価な道具や作法にとらわれず、お茶がもっと身近になる時間を目指しています。
 
 体験時間
  20~90分程度で、既存イベントやツアーにも組み込みやすいプログラムです。

 会場・設備
  内容や人数に応じ、会場や道具をこちらで手配することが可能です。
  会場(kura)の収容人数は最大30名程です。詳細はこちらをご覧ください。
  事前の見学やワークショップの模擬体験も承っております。

 

 

【提供形態】

 ・出張ワークショップ:貴社(会場)へ訪問
 ・kura会場プログラム:kuraなどの会場で実施
 ・ツアー内プログラム:ツアーの1枠として組み込み
  その他、気軽にご相談ください

 

 

【実績・取り組み事例】

 季節のお茶会(単独企画)
  … 新茶・冷茶・茶器など、テーマを決めて隔月開催。
    さまざまなお茶や道具の紹介、飲み比べなどを行なっています。

 親子向けイベント(単独企画)
  … ご家族で楽しめるカジュアルな点茶体験や、
    夏休み限定のワークショップなどを実施しています。

 お茶の淹れ方講座(企画:八王子まちゼミ)
  … 実際に急須を使って、お茶を淹れる体験ができる少人数制の講座。
    日本茶初心者の方でも、気軽にご参加いただける内容です。

 ポール de ウォークツアー(企画:まちの駅CHITOSEYA)
 はちおうじ志民塾 花街散策(企画:八王子まちの魅力くちコミ隊)
  … ツアーのお土産として、オリジナルパッケージのティーバッグを作成。
    地元や歴史との交流をかねた休憩スポットとしてもご利用いただきました。 

 

 

【料金・各種お問い合わせ】

 まずは気軽にご相談ください。
 ご連絡の際は、下記をお知らせいただけるとスムーズです。

  ・団体名・ご担当者さま名
  ・ご連絡先(メールアドレス・電話番号)
  ・希望の日時・人数・提供形態 など

   042-643-0333 / info@ajiroen.jp / お問い合わせフォームはこちら
   受付時間 10:00~18:00(※土曜定休)